忍者ブログ
簡単に持続出来るダイエットができる方法やグッズの紹介
クリクラ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


初秋の風を感じる頃になると、食欲も増して秋の味覚に舌鼓を打つことが多くなりがち。
食べ過ぎればメタボが悪化することはわかっちゃいるが、おいしくて止められない。
そんな食欲とどう向き合えばいいのか。
専門医に話を聞いた!


      ■柿で血糖値上昇!

 日本肥満学会の基準では、男性は腹囲85セ ンチ以上に加え、
(1)血圧130/85mm Hg以上
(2)中性脂肪150mg/dL以上 またはHDLc(善玉コレステロール)40m g/dL未満
(3)血糖値110mg/dL以 上のうち2項目以上あればメタボとしている。

 それを加速させる意外な秋の味覚がある。
それが「 柿」だ。

 日本糖尿病学会認定医の「しんクリニック」 (東京都大田区)の辛浩基院長が説明する。

 「柿は糖質が多く含まれカロリーも高いが、 果物ということでたくさん食べてしまう人がいます。そのため、秋以降、柿によって症状を悪化させる人が少なくない。元来メタボ体形の人はもちろん、正常値の人も、糖尿病に足を踏み入れる人が増えるので注意が必要です」

柿にはビタミンCやカロテンなども含まれ、 栄養価が高く、ほどほどに食べれば健康に役立つ。
しかし、食後のデザートや間食として、1 日何個も柿を食べてしまうのはNG。
ブドウもしかり。
1日1/2〜1個までと心得ておこう 。


      ■炊き込みご飯対策を!

 さらにメタボを悪化させる要因には、炊き込みご飯がある。
秋の味覚をふんだんに入れた炊き込みご飯は、2〜3杯と食べてしまいがち。
おかずのサンマも脂が乗っていて箸も進みやすい。

 「秋は、炊き込みご飯などにより炭水化物の摂取量が増えることも、メタボの悪化につながる。自宅では、炊き込みご飯にキノコ類や海藻類をたっぷり入れると同時に、お米の1/3は 、細かく切ったコンニャクを入れて代用してみてください」(辛院長)

 さらに、塩焼きのサンマにしょうゆをたっぷりかけると、塩分の取り過ぎで高血圧に拍車をかけるという。
大根おろしにポン酢をちょっとたらして、しょうゆは控えるように。


      ■食欲の原因

 メタボを避けるために、秋の味覚をグッと我慢といっても、そもそもなぜこの時期に、異常な食欲に支配されやすいのか。

 「血糖値が正常にコントロールされていれば 、糖尿病の人でも過食にはならない。つまり、 血糖値のコントロールが悪いことで、脳が身体に糖分が足りないと誤った信号を発するために 、異常な食欲に結びつきやすいと考えられるのです。特に秋は、柿などの多量摂取で血糖値が乱れやすいため、食欲に拍車がかかるのだと思 います」(辛院長)

 血糖値のアップダウンの激しさは、過剰な食欲に結びつくという。
たとえば、空腹時血糖値 が200〜300mg/dLもあって、血糖降下剤で一気に血糖値を下げてしまうと、脳で糖分が足りないと勘違いして食欲が増すことがあ る。

「秋に異常な食欲を感じたならば、医療機関を受診してください。すでにメタボの治療を受けている人は、主治医に相談しましょう」と辛院長はアドバイスする。

(夕刊フジより)

拍手[0回]

PR

肥満症が根強い社会問題になっている米国では、年間の医療保険費の数十億ドルを肥満治療が占めている。
この傾向を 止めるには、学校や企業、医師などによる集中的な対処法が必要だとする報告が8 日、発表された。


この報告は米連邦政府に保健政策の助言を行う独立系の米医学研究所(IOM) が発表したもの。
IOMは報告書の中で、少なくとも1日60分の運動時間を学校に義務付けることや、加糖飲料への課税を検 討することなどを推奨している。
また食品会社には18歳未満の子ども向けの商品の栄養基準を改善するよう訴えており、仮に企業が自主的に対応しない場合、政府による栄養基準の義務化を検討するよう勧めている。


医師に対しては、さらに踏み込んだ患者のスクリーニング検査と、肥満防止カウンセリングの実施を増やすべきだとしている。
また企業に対しては、健康的な食生活の啓発活動を行うことや、肥満関 連治療などを健康保険の対象に含めるよう訴えている。


特に学校を肥満防止のための「ナショナル・フォーカル・ポイント(国を挙げた取り組みの焦点)」とすべきだと報告書は訴えている。
子どもたちは学校で、起きている時間の半分を過ごし、1日に必要なカロリーの実に半分を摂取するからだ。


まとめると、これらの推奨事項は、食物の過剰摂取やジャンクフードの消費、運動不足を減らすよう生活環境を変えることを目的にしている。
報告書の執筆者らは、肥満症の蔓延は個人の意志力だけでは抑えられないと訴えている。


しかし、これらの変革を実現させるのは難しい。
報告書にある推奨事項の多くは数年前からすでに言われていたことで 、IOMによる前回の報告書にも書かれている。
ところが、特に連邦レベルでの反対勢力が多くの変革の実現を阻んできた。


一部の市や州ではこの数年、加糖飲料に対する課税の検討が行われてきたものの、飲料業界は数百万ドルをロビー活動や広告に費やし、これに反対する活動を行ってきた。
結果、いまだに課税は実現していない。


オバマ政権はミッシェル大統領夫人の 「レッツ・ムーブ」キャンペーンを通じ、子どもの肥満症対策を主要政策の1つとしてきた。
これにより公的補助を受けているスクールランチの栄養が見直され、以前よりも野菜やフルーツ、ホールグレイン(全粒粉)が多く供されるようになったほか、栄養価の低い食品を学校から排除した。


しかし米議会は、ピザをスクールランチの皿にのせまいとするオバマ政権の努力を妨害した。
ピザには通常、野菜とみなされる材料が含まれているというのが理由の1つだ。
また、子ども向けの食品と飲料に対する任意の栄養基準を立案するため、2009年に設立された連邦4機関による作業部会は、議員と食品会社からの反対に遭い、たなざらしのままになっている。


米飲料業協会(ABA)は、IOMが運動に重点を置いたことを評価する一方、糖分を含む飲料の販売に対する規制を是認 する点を批判した。
「糖分を含む飲料をやり玉に挙げた差別的な政策を主張することは間違った対処法だ」とABAは声明の中で述べている。


ABAは糖分を含む飲料に対する課税が肥満症を減らす一助になるとの証拠は限定的だ、としたうえで、米国民が摂取するカロリーのうち、糖分を含む飲料はそのわずか7%を占めるにすぎないと訴えている。
ABA広報担当のクリス・ギンドルスパーガー氏は、商品のカロリーを減らし、容器を小さくすることにおいて「われわれは、実は主導者である」と述べている。


IOMの報告は、ワシントンで開催された米疾病対策予防センター(CDC)主催 の「ウエイト・オブ・ザ・ネーション」 会議で公表された。米国の肥満症はこの1 0 年で、子どもおよび成人ともに微減し ているものの、依然として米国人の3分の2が太り気味や肥満症であり、深刻な肥満症を患っている人の数も増え続けている。


この傾向がどこへ向かっているのかは定かではない。
7日発行の米予防医学ジャーナルに掲載された研究によると、2030年には米国の人口の42%が肥満症になると予測されている。
CDCの統計によると 、2009-10年は成人の35.7%、子どもの1 6.9%が肥満症だった。


公衆衛生担当の職員が懸念するのは、現在1250万人余りの肥満症の子どものうち、どのくらいの割合が成人になっても肥満症のままでいるかということだ。
また医療保険の負担額の上昇も懸念の1つだ。
肥満症は2型糖尿病や心臓疾患といった、治療費が高くつく慢性疾患と関わりがあるからだ。
肥満症に関連する疾病の治療費の見積もりは幅があるが、IOMでは年間1902億ドル(約15兆2000億円)と試算している。


ダイエットも大切ですが、食生活や生活習慣も十分に気をつけなきゃいけませんね!

ダイエットしているから大丈夫だ…

薬を飲んでいるから大丈夫だ…

皆さんも(自分も(^_^;)\(・_・) オイオイ)日々の生活を見直してみては?

いざという時のために!
     ↓↓↓




拍手[0回]





中性脂肪を減らす働きがある成分が トマトから発見され、メタボリック症候群の改善などに役立つという論文が発表されて以降、注目が高まるトマト。

そんな中、トマト味のカップ麺が続々発売となっている。


4月9日(月)に発売となる「日清焼そばU.F. O. チリトマト味焼そば」(東北・関東・甲信越地区、静岡県限定)は、トマトの酸味と甘味に、スパイシーなチリスパイスが効いた、ピリ辛トマト味の焼きそば。

2008〜2010年の総務省統計局の調査によると、一世帯当たりのトマトの消費量が多い上位10都市のうち、9都市が東日本、またそのうち8都市が関東圏であり、同社のチリトマト味商品も、8割近くを東日本で販売していることから東日本限定で発売することになったとのことだ。


同じく、日清から3月19日に発売されたのは「カップヌードルマイ・レンジタイム海鮮トマト風ヌードル」だ。具材の海鮮はイカとエビ。
上品なスープの海鮮トマト風ヌードルとなっている。

水から電子レンジと、熱湯のどちらでも調理可能なカップ麺となっているので、電子レンジがあればお湯を沸かさなくても作ることができる。


エースコックからは「どっさり野菜 チリトマト味ラーメン」がリニューアルして4 月2日(月)に発売される。

食生活で不足を感じている野菜をたっぷり詰め込み、逆に麺を少し減らすことでカロリーは控えめ(ちゃんぽんは265kcal、チリトマト味ラーメンは264kcal)になった。

リニューアル では「レタス1/2個分の食物繊維」とパッ ケージに記載されており、より健康感を高める一品に仕上がっている。


サンヨー食品は、品川女子学院とコラボした「サッポロ一番トマリアーナ」を4 月2日(月)に発売する。

品川女子学院中等部3年生のアイデアや意見を活かした本品は、生徒から集まった30種類以上のアイデアから、彼女たちによる企画のプレゼンテーションや、文化祭でのアンケートの総合評価で1位になった企画を商品化したものだ。

トマト、オニオン、ガーリッ クの野菜の旨味を生かしたミネストロー ネ風のスープに、粉チーズのコクとバジ ルの香りをトッピングし、イタリアンな 雰囲気のカップ麺に仕上げている。


カップ麺以外でも、スナック菓子や飲料などのトマト関連の商品は各社から次々と発売されており、今から旬を迎えるトマトブームは暖かくなるにつれてさらに盛り上がりをみせるに違いない。【東京 ウォーカーより】







伊藤園 トマト Diet(ダイエット) 200ml紙パック×24本入
トマト2個分の食物繊維3gとリコピン18mgを含有した、低カロリー設計(カロリーダイエット)のフルーティーでおいしい新感覚トマト飲料
2,104円

拍手[0回]


“長寿遺伝子”“若返り遺伝子”とも呼ばれる 「サーチュイン遺伝子」の研究が進んでいる。
サルを対象に行った調査により、“腹 ペコ”を保つと活性化することが判明したこのサーチュイン遺伝子の効果はまだ人間では立証されていないものの、「空腹で若返る」というテーマは、アンチエイジングの分野で高い注目を浴びている。


 1月18日に発売された『「空腹」が人を健康にする』(サンマーク出版)が発売1か月余りで20万部のベストセラーとなっている。
著者の南雲吉則・ナグモクリニック 総院長は、30代の頃、暴飲暴食で77kgまで太ったが、さまざまなダイエット法を試しながら「1日1食」に辿り着いた。
食事は夕食だけ。
その代わりその1食は好きなものを食べることにした。


 腹ペコ生活を始めたところ、体重は62kgをキープし、56歳とは思えない若々しさを保っている。
人間ドックで血管年齢は26歳 、骨年齢は28歳と判定されたという。
南雲氏も、空腹の効果について、第一に「サーチュイン遺伝子」の活性化を挙げる。
加えて、成長ホルモンにも注目すべきだという。
更年期医学を専門とする金沢大学大学院医学系研究科の小池浩司・准教授が解説する。


「成長ホルモンは“若返りホルモン”といわれ、歳をとると減っていくものですが、飢餓の状態になると成長ホルモンの分泌が増え、体全体にいい影響を与えることがわかっています。飢餓が行き過ぎると逆効果になるので注意が必要ですが、適度な摂取カロリーの制限がアンチエイジングにつなが るというのは、すでに研究者の間で共通認識となっています」


 空腹になってお腹がグーッと鳴ると、その瞬間、消化管からグレリンというペプチドホルモンが分泌され、それが下垂体を刺激して成長ホルモンの分泌を強力に刺激する。成長ホルモンは、細胞分裂を活発化さ せて骨や筋肉の成長を促すだけでなく、体脂肪の燃焼を促進するのである。 (週刊ポストより)

拍手[0回]


【ジュネーブ時事】
イタリアで米インターネット競売大手イーベイを通じ入手された低カロリー甘味料「ソルビトール 」を摂取した女性(28)が死亡する問題が起き、同社は26日、サイト上でソルビ トールの販売を停止したと発表した。

死因は不明だが、同社は「問題が明らかになるまで販売を見合わせる」としている。


 報道によると、女性は食品アレルギー検査を受けたクリニックでソルビトールを摂取後、24日に死亡。

別の女性2人も体調不良を訴えた。

処方した医師はイーベイを通じて入手したと話しているという。

AFP通信によれば、問題のソルビトールは、米大手穀物商社カーギルが2010年にイタリアで生産した。

警察当局は、詳しい死因の調査に乗り出すとともに、北部パドバの業者が保有する約1200トンのソルビトールを押収。

保健省も消費者に摂取しないよう警告した。


ソルビトールは、砂糖に比べカロリーが低く、ダイエット食品の甘味料などの添加物として広く使われている。


ダイエットも良いですが、健康被害が出ては困りますね…

体に良いダイエットを目指していきましょう!

拍手[0回]


サン・プロジェクト